費用

支払い方法について

滋賀銀行の目的型ローンも取り扱っていますので、ご希望の方は受付時にお申し付けください。

矯正治療の費用一覧

初診矯正相談 4,000円(税抜き)
検査料(診断料・コンサルテーション料含む) 40,000円(税抜き)
※成人矯正・顎関節症治療は顎関節X線写真の5,000円(税抜き)が必要になります

その他費用は、治療内容によって異なります。治療前にわかりやすく説明いたしますので、ご不安・疑問などがあればお気軽にお声がけください。

医療費控除について

成長期のお子様の矯正は、医療費控除の対象です。また、咀嚼機能の改善等を目的としており、歯科医師の診断書がある場合のみ、大人の矯正も医療費控除の対象になります。

当院のものを含め、病院や薬局で発行された領収書は、必ず一箇所に保管しておきましょう。診断書が必要な場合は、お申し出いただければ無料で発行いたします。

医療控除の金額について

医療費控除は200万円を上限として、以下の計算式で算出できます。

医療費の総額-補填される金額-10万円※1
※1 総所得が200万円以下の場合は、総所得額の5%

医療費の総額は1月1日~12月31日に支払った医療費の合計額、補填される金額は生命保険や健康保険からの給付金・療養費を指します。

控除の対象となるもの

医療費控除の対象になる費用は、以下のとおりです。

  • 診察費
  • 検査費
  • 通院のための交通費
  • 矯正治療費(一般歯科での事前の抜歯費用なども含む)
  • 医薬品の購入費
  • 歯ブラシや歯磨き粉などの購入費

通院のための交通費は、電車やバスなどの公共交通機関を利用した場合のみ、対象になります。付き添いの親御様のぶんも合算できるので、しっかりと記録をつけておきましょう。

控除を受けるための手続きと提出期間

医療費控除を受けるためには、毎年2月16日〜3月15日の間に、前年分の確定申告をする必要があります。

以下の書類を用意し、手続きを行いましょう。

  • 対象年(1月1日〜12月31日)に支払った医療費の領収書
  • 印鑑
  • 給与所得の源泉徴収票
  • 還付先(銀行および郵便局)の通帳

なお、確定申告に使用した医療費の領収書は、その後5年間の保存が義務付けられています。

077
544
4020

WEB
予約

LINE