- HOME>
- 子どもの矯正
こんな方におすすめ
当院では、インビザラインファーストを使った小児矯正を行っています。インビザラインファーストは、永久歯が生えそろう前でも治療できる、お子様向けのインビザラインです。
インビザラインファーストの場合、透明なマウスピースを使うため、治療中もそれほど目立ちません。また、食事や歯磨きのときは取り外せるので、虫歯や歯周病のリスクも抑えられます。そのため、矯正治療中の見た目が気になるお子様、虫歯や歯周病を避けたいお子様におすすめです。
子どもの矯正について
子どもは大人とは異なり、まだ顎が成長過程にあります。そのため、顎の成長をコントロールして歯並びや噛み合わせを整える、子ども独自の矯正治療が行えます。
また、矯正により期待される効果は歯だけにとどまりません。上顎を成長させて鼻腔を拡げれば、口呼吸から鼻呼吸への改善が期待できます。また、下顎を拡げて舌が気道側に移動しにくくなれば、より安定した呼吸が叶うでしょう。
当院では、お子様のお口の状態に合わせて、呼吸などの改善も含めた矯正を行っています。矯正を通じて、お子様の健やかな成長を後押ししてあげましょう。
子どもの歯列矯正の始めるタイミング
子どもの矯正治療は、乳歯が永久歯に生え変わる7〜9歳ごろに始めるのが良いと言われています。しかし、これはあくまで一般論であり、最適なタイミングはお子様によって多少前後します。お子様の状態によっては、さらに早期からの治療も検討しなければなりません。
当院は早期発見・早期治療を重視しており、早すぎる受診はないと考えています。「子どもの歯並びが気になる」「矯正治療をすべきか知りたい」など、保護者様が矯正治療に関心をお持ちになったときが、受診すべきタイミングです。他院でまだ早いと言われた場合でも、保護者様目線から少しでも気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
非抜歯矯正のメリット・デメリット
永久歯を抜けば、歯を移動させるスペースが簡単に手に入り、早くに治療が終えられます。しかし、そのぶん噛み合わせや顎に不都合が生じる可能性が高く、完成した歯並びも長持ちしづらいです。また、歳を重ねてから入れ歯になるリスクも高まります。
当院では、永久歯をできるだけ残す「非抜歯矯正」に力を入れています。非抜歯矯正のメリット・デメリットは、以下のとおりです。
非抜歯矯正のメリット
- 健康な永久歯を残せる
- 成長期に受けると、口元が美しく整う
- 舌の収まりが良く、気道を塞ぎにくい
- 抜歯を伴う矯正に比べて、後戻りしにくい
非抜歯矯正のデメリット
- お子様の成長を最大限に活かすため、治療期間が長くなりやすい
当院の精密検査について
「十分な検査もせずに抜歯が必要と言われた」という患者様は大勢いらっしゃいます。当然ながら、永久歯が抜ければ二度と生えてこないため、抜歯は慎重に検討しなければなりません。精密検査を行ったうえで、必要性を十分に検証する必要があります。
当院では安易な抜歯を避けるため、複数の精密検査を組み合わせ、歯や口、顎などの状態の正確な把握に努めています。
セファロ
セファロ(頭部X線規格写真)は、頭部の骨格を調べる検査です。歯並びの悪さは歯の生え方だけでなく、顎の骨格にも起因します。緻密な治療を行うためには、骨格を含めた原因を正確に突き止めなければなりません。
セファロを行えば、顎の高さや幅、奥行きなど、治療に必要な骨格の情報がわかります。さらに、異なる時期の写真を見比べることで、顎の成長の方向や量の確認、治療結果のおおまかな予測も可能です。もし治療中に何かトラブルが起きた場合も、治療前の写真と比べて原因の追求が行えます。
口腔内スキャナー
口腔内スキャナーは、歯をなぞって立体的な歯型を取る検査です。これまでの歯型取りは、粘度のある印象材を噛んでいただく必要がありましたが、口腔内スキャナーは歯をなぞるだけでより精密な歯型が取得できます。上下の噛み合わせが正確に比較できるうえに、嘔吐反射や誤飲などの心配もありません。
パノラマ写真撮影
パノラマ写真撮影は、口の中をレントゲン撮影し、1枚の写真に収める検査です。歯の先天的な欠損や本数の異常、虫歯や歯周病、生え変わりの状況、永久歯が生えてくる位置などを確認できます。今後の歯並びの変化が予測できるため、矯正治療を始めるタイミングを決めるのに役立ちます。
口腔内写真撮影
口腔内写真撮影は、お口の中の撮影記録です。治療前と治療中に撮影を行い、双方を比較して、治療がスムーズに進んでいるかを確認します。万が一進んでいない場合は、必要に応じて治療内容を変更します。
お顔の写真撮影
お顔の写真撮影は、口元や笑ったときの印象、歯並びの中心位置などを確認するために行います。口内だけに注目して治療を進めると、口元やその周辺に違和感が生じるおそれがあります。お顔の写真撮影は、そうしたリスクを抑え、矯正治療の精度を向上させるのに有効です。